スマートフォン専用ページを表示
白糸の滝
白糸の滝です
お気に入りリンク
旧軽井沢つるや旅館
TOP
/ 日記
2008年01月28日
一月 流れに氷が
厳寒の一月、白糸の滝の下方の清流に、こんな氷の造形が。
動物に見えたり、不思議な形を作っています。
posted by http://www.tsuruyaryokan.jp/ at 02:20|
Comment(0)
|
日記
|
|
2007年11月27日
白糸の滝からの流れです
posted by http://www.tsuruyaryokan.jp/ at 02:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
十一月に
水の音はするのですが、静寂を感じる、わき水の流れです。
posted by http://www.tsuruyaryokan.jp/ at 02:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2007年11月14日
十一月に
紅葉の季節は外れてしまったのですが、この晩秋の白糸の滝です。
posted by http://www.tsuruyaryokan.jp/ at 00:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2007年11月09日
十一月八日 @
約2年ぶりくらいで、白糸の滝に参りました。
紅葉の季節が去っていて、すっかり落ち葉になっていましたが、水量は多く、訪れる人も後を絶ちませんでした。
夕方5時には日が暮れてきて、つるべ落としのようになります
。
posted by http://www.tsuruyaryokan.jp/ at 22:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2006年01月11日
白糸の滝 近寄ってみると
水の流れが凍っている岩肌もあり、こんな風変わりなものが見られます。色が、また、初めてみる自然の贈り物のような色です。
posted by http://www.tsuruyaryokan.jp/ at 19:36|
Comment(0)
|
日記
|
|
2005年01月31日
白糸の滝
湯川の水源の白糸の滝は、高さ3m、幅70mの岩肌より数百条もの地下水が白い糸のように流れ落ちている珍しい滝です。最近は願い事をこめてコインも投げ込まれるようです。
歩いて滝までいく小径は片側が岩、片側が渓流となっていて、昔は、珍しい光り苔も見られました。
posted by http://www.tsuruyaryokan.jp/ at 00:00|
日記
|
|
記事検索
カテゴリ
日記
(7)
春
(4)
夏
(2)
秋
(4)
冬
(9)
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。